深読み!海外名作絵本100

発表から25歳年以上読み継がれている”これだけは読んでおきたい”海外の名作絵本の数々。 読み聞かせ歴15年、のべ9000名をこえる子どもたちに絵本を読んできました

ワクワク

『カエルのバレエ入門』伝統、型、表現、筋肉

これはなんといっても、カエルの優雅な姿を描いているクリントン・アロウッドに拍手です。カエルの真剣・大真面目な表情と華麗なポーズが最高にキュートな絵本です。 カエルのバレエ入門 ドナルド・エリオット 文 クリントン・アロウッド 絵 出版社: 岩波書…

『ほしになったりゅうのきば』七夕の夜に読みたい絵本

赤羽末吉さんの迫力ある絵が魅力的な大型の絵本。 ほしになったりゅうのきば 君島久子 再話 赤羽末吉 画 出版社: 福音館書店 出版年: 1976年12月 表紙からして竜が可哀相に思えるくらい、主人公のサンは強いのです。 中国の民話をもとにしたおはなしは、夜…

『ふわふわしっぽと金のくつ』異国の行事をたのしむ

ふわふわしっぽと金のくつ デュ・ボウズヘイワード 文 マージョリー・フラック 絵 出版社: PARCO出版 出版年: 1993年7月 この絵本、春のこの時期にいつも思いだします。 表紙のうさぎたちと柔らかな春色に、ほっとします。 キリスト教を信奉する国のお祭り…

『ムーン・ジャンパー』だれもがこんなふうにしてみたくなる

なんとも、しっとりとした空気が感じられる絵本です。 ただただ生きる喜びを感じられる、そんな絵本です。 ムーン・ジャンパー ジャニス・メイ・ユードリー 文 モーリス・センダック 絵 谷川 俊太郎 訳 出版社: 偕成社 出版年: 2014年10月 おひさまは、く…

『海べのあさ』世界は輝いていると知る

きらめき・・・ はじめてこの絵本を読んだときの第一印象。 海べのあさ ロバート・マックロスキー 作 いしい ももこ 訳 出版社: 岩波書店 出版年: 1987年7月 サリーと妹のジェイン、おかあさんとおとうさんの4人家族は、海辺のそばに暮らしています。 あ…

『ぼくはきみできみはぼく』子どもの目線を知りたい時に読む絵本

この絵本に描かれる子どもたちのなんと楽しげなこと。 細く繊細な線、くるくると踊る線、 子どもたちの姿がとにかくたくさん描かれています。 あるページでは、6人がしぐさを変えて10のパターン、 どのポーズも弾けています。 子どもの世界で子どもはこんな…

「名馬キャリコ』活劇でスカッと爽快になる

はじめてこの絵本をみたとき、まるで映画のよう、と思いました。 名馬キャリコ バージニア・リー・バートン 作 せたていじ 訳 出版社: 岩波書店 出版年: 1979年11月 ところははるか、西部のサボテン州に、その名をキャリコとよぶ名馬がおりました。みめ美…

『うちがいっけんあったとさ』スキップするような気持ち

うちがいっけんあったとさ ルース・クラウス 文 モーリス・センダック え 出版社: 岩波書店 出版年: 1978年11月 センダックはいろんな絵を描きますが、これは線で描かれた絵が、自由に動きまわっています。青いズボンをはいた男の子が、それこそスキップす…

願いごとをすることは叶うということ『ケニーのまど』

センダックがはじめて絵と文を自作した絵本。七つのなぞなぞをめぐる不思議なおはなし。ケニーのまど モーリス・センダック 作 じんぐう てるお 訳 出版社: 富山房 出版年: 1975年12月 1.だれかに だめといわれても、 こくばんに えをかくには どうしたら…

仲直りに言葉はいらなかった『きみなんか だいきらいさ』

お正月休みに帰省していた息子のハチが 6年ぶりに小学校時代の友だちと会うとのこと。 センダックのこの絵本を思い出しました。 子どもの頃、 仲直りに理由はいらなかったことを思い出しました。 きみなんか だいきらいさ ジャニス・メイ・ユードリー ぶん …

『チムとゆうかんなせんちょうさん』王道の冒険譚!憧れの先にある仕事

『チムとゆうかんなせんちょうさん』は、 少年チムを主人公にした海を舞台にした冒険の物語です。 作者のアーディゾーニは1900年の生まれ、 生誕100年を記念して、日本ではシリーズ11冊が刊行されました。 チムのシリーズは作者が当時5歳だった息子とそのま…

『せいめいのれきし』時間のながれを感じる絵本

読みごたえ満点の絵本です。 生命の歴史という壮大なテーマを、 絵本という形にみごとにまとめてあります。 バートンさんは、 『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』 『ちいさなおうち』などで知られる日本でもお馴染みの絵本作家です。 8年間という歳月をか…

海の雄大さを感じる絵本◆『沖釣り漁師のバードダウじいさん』の海は七変化

住んでいるこの町は、海を見るのに1時間以上車を走らせなければなりません。 海の持つ開放感と浪漫、未知への憧れや挑戦を飲み込まれそうな広大さ… 「海好きは詩人」というのが、うなづけます。 ちなみに、「山好きは哲学者」なのだとか。 (「海好き~山好…

『たんじょうび』おくり贈られる気持ちが描かれる

誕生日はいくつになってもうれしいもの。 1年が無事に過ぎた安堵と 次の1年への期待が交錯する日ですね。 子どもたちは誕生日がとても楽しみです。 まわりの大人たちはみな笑顔で 誕生日、おめでとう! と嬉しそうですから。 この絵本は入学したばかりの1年…

『ぞうのババール』なに不自由ないことが自由なのではない

鮮やかな朱色が目をひく絵本です。 ぞうが不思議ないで立ちで立っています。 動物が主人公のおはなしは、 子どもたちも大好きです。 小学校の読み聞かせでは 3年生4年生によく読みました。 おはなしが少し長いので 朝の15分ではギリギリ、 ちょっと時間を過…

『かいじゅうたちのいるところ』彼方への旅は子どもの心のままに

好奇心旺盛な子どもたちにとびきりの絵本をご紹介します。 いつでもどこでも空想の世界に羽を伸ばせることができるのが、 子どもの特権です。 モーリス・センダックはアメリカを代表する絵本作家です。 「かいじゅうたちのいるところ」は実写映画にもなりま…

『まよなかのだいどころ』◆架空の世界の楽しみ方

『まよなかのだいどころ』は『かいじゅうたちのいるところ』『まどのそとのそのまたむこう』とともにセンダックの3部作といわれる絵本です。『かいじゅうたちのいるところ』は絵本の王道的な作りであり、極限までセリフをそぎ落とし描かれています。一方『ま…

帰るべき場所がある喜びを実感する『あくたれラルフ』理解者がいる安心感

色鮮やかな絵本はながめているだけで心が浮きだちますね。 ご紹介する絵本は、とびきりカラフル!! 絵もおはなしも思いっきりデフォルメがきいています。 その突飛な場面がホントだったら、楽しい、に変わる そんな絵本です。 就学前の子どもたちから小学校…

『王さまと九人のきょうだい』は戦隊ヒーロー

戦隊ヒーローもの って、子どもたちは大好きですよね。 それぞれにカラーをもって、 特別な技?を繰り出し、 悪人を懲らしめ、やっつける! 同じパターンなのに、 なぜかはまって見てしまうんですよね。 ヒーローはイケメンが主人公ですしね。 決めポーズも…