深読み!海外名作絵本100

発表から25歳年以上読み継がれている”これだけは読んでおきたい”海外の名作絵本の数々。 読み聞かせ歴15年、のべ9000名をこえる子どもたちに絵本を読んできました

乗物

『しりたがりやのちいさな魚』◆好奇心と自由

スゥエーデンの絵本作家エルサ・ベスコフのちょっとユニークなお話。 読み終えるのに15分はかかる、かなりお話しの量がある絵本です。 日差しが強く感じられ水辺が恋しくなる 5月から6月によく読みました。 ちょっとおかしな魚たちの姿が子どもたちの笑顔…

『チムとゆうかんなせんちょうさん』王道の冒険譚!憧れの先にある仕事

『チムとゆうかんなせんちょうさん』は、 少年チムを主人公にした海を舞台にした冒険の物語です。 作者のアーディゾーニは1900年の生まれ、 生誕100年を記念して、日本ではシリーズ11冊が刊行されました。 チムのシリーズは作者が当時5歳だった息子とそのま…

『ちいさいじどうしゃ』すべてをきちんと記述する

車の絵本。 子どもたちは、乗り物が大好きですね。 真四角な小ぶりの絵本は、まさに子どもサイズ。 就学前の子どもたちによく読みました。 ちいさいじどうしゃ ロイス・レンスキー ぶん・え わたなべしげお やく ページ: 47ページ出版社: 福音館書店発行年…

舟に乗りたくなる『ガンピーさんのふなあそび』は非日常を楽しむ

舟に乗りたいなぁ、とこの絵本を読んで思いました。 この絵本に登場するような船頭さんがいるふねに乗ったことがあったっけ… 最後に舟に乗ったのはいつだったかしら… 子どもの頃にふねに乗ったことはあったかなぁ… そんなことをふと考えてしまいました。 陽…

夢をかなえる絵本『栄光への大飛行』ひたすらにひたむきなチャレンジ精神

イギリスとフランスを隔てているドーバー海峡を、 飛行機ではじめて渡った人のおはなしです。 小学校では5年生、6年生によく読みました。 実話だということを読み終わった後に話すと、 「へぇ~」といった風です。 最初の挑戦から6年め、11回目の飛行で成功…

冬と雪の絵本『はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー』働くことはどういうことか

冬になると決まって読む絵本がありました。 鮮やかな緑のがかった水色と ピンクのひらがなでタイトル「けいてぃー」とかかれた絵本です。 表紙には電信柱がたくさん描かれ それが青に縁どられた額縁のようになっていて 真っ白な背景に真っ赤な除雪車が描いて…

『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』はひとりで何でもやりたがる時期に読んでみたい

子どもの頃、汽車を見ると必ず手を振りました。 とても親近感をもてる、大きくて力持ち、 たのもしい乗物です。 今なら新幹線でしょうか。 電車好きはいくつになってもやめられないよう。 アメリカが舞台の機関車が主人公のロングセラー絵本です。 大きな絵…

向こうみずの行き先は…◆『ちいさなふるいじどうしゃ』

子どもたちは動くものが大好き!! 自動車は最も身近な動くものです。 そんな自動車が自分で動き出して てんやわんや…さて顛末は。 ちいさなふるいじどうしゃ マリー・ホール・エッツ 作 たなべ いすず 訳 単行本: 40ページ サイズ: 26.8x21.6cm 出版社:…